
ブログのアイキャッチ画像の統一感を出そう

ブログを初めたけど、アイキャッチ画像って統一した方がいいの?
これからブログを始める方、始めたばかりの方に向けて
今回はブログのアイキャッチ画像の統一感を出す方法を3つ紹介いたします。
写真なのかイラストなのかどちらかに統一する

写真の画像を使うのかイラストの画像を使うのかどうか
どちらかに揃えて統一した方が統一感がでます。
また、イラストの場合はやわらかいタッチで描かれたイラストであったり
ポップなイラストであったりといろいろな種類があります。
ペルソナの好みに合わせて、ブログを作っていきましょう。
タイトル文字のフォントを統一させる

文字に関しても、丸みをおびたフォントであったり
角ばったフォントやポップなフォントなどいろんなフォントがあります。
こちらに関しても、理想のペルソナやブログに合わせて決めておき
統一させることによって、一体感を感じさせやすくなります。
タイトル文字の色を統一させる

シンプルに単色でタイトルの色を決めるときは
記事によって色を分けるのではなく、色を統一しましょう。
しかし、色を統一したことが原因で背景の色と似た色になってしまい
文字が見にくくなってしまう可能性があるので
その場合は、タイトル文字のフチに輪郭をつけてあげたり
シャドー(影)をいれてあげたりして、文字を目立たせてあげてください。
まとめ

いかがでしたでしょうか。
・写真なのかイラストなのかどちらかに統一する
・タイトル文字のフォントを統一させる
・タイトル文字の色を統一させる
についてお話ししていきました。
私の場合は、統一感を出すためにアイキャッチ用テンプレートを作って
そこに写真をはめたり、文字を編集したりしてアイキャッチ画像を作っています。
これからブログを始める方や始めたばかりの方でも参考になれば嬉しいです。